長島司
塾のスケジュールについて思うこと
前職の学習塾のスケジュールは、
基本は夜7時30分から10時までの授業を週に2日で、
希望者は別料金でプリント特訓の日を1日追加(同じ時間帯)、という形でやっていました。
夜10時まで授業となると、特に部活が始まったばかりの1年生にとっては、体力的にも大変だったと思います。
また通う生徒は勿論のこと、授業をする教師も大変で、
夜遅いことが全てではないですが、体調を崩し休職や退職する人間も少なくありませんでした。
当塾においては現在、平日は夜7時、休日も夕方には授業を終えていますが、
その代わりに週5で通ってもらっています。
その理由は主に
①勉強のためとはいえ、保護者の同伴なく中学生が夜遅くまで外にいることへの疑問
②学習の習慣化や、家庭や学校での学習が第一であるとの認識
③夜型よりも朝型の方が望ましいとの考え
があります。
また私自身、深夜に寝て昼前に起きていた頃を思うと、心身共に健康に過ごせております。
持続可能な塾には自身の健康も欠かせません。
今後もこのような考えのもと、部活動などの日程を踏まえスケジュールを組んで参ります。